Kurotosiroの部屋

* kurotosiro [~pj.orun.pa.821bmts.CC6608BD-CRInys|criigc#pj.orun.pa.821bmts.CC6608BD-CRInys|criigc] has joined #scp-jp
* Topic is: [~2302 / Iotsu3124] 月下美人を笑わせようとした男 http://scp-jp-sandbox2.wikidot.com/iotsu3124
* Topic set by amamiel [Sat Sep 29 13:22:52 2018]
* kurotosiro @unReGret furabbit Iotsu3124 AiliceHershey kyougoku08 %amamiel ~Holy_nova KASHIMA-EXE acris scpjp_dscd
* Channel created on Wed Mar 30 10:44:30 2016
-KASHIMA-EXE:#scp-jp- kurotosiroさんが入室しました
<kyougoku08> 来はった
<amamiel> お次はkurotosiroさんです、ご準備は宜しいでしょうか?
<kurotosiro> よろしくお願いします
<amamiel> http://scp-jp-sandbox2.wikidot.com/kurotosiro
<kurotosiro> http://scp-jp-sandbox2.wikidot.com/kurotosiro
<amamiel> こちらの「戦争の影」ですね
<kurotosiro> はい。お願いします
<amamiel> お時間は23:19までとなります
<amamiel> あっと23:29までとなります
* amamiel changed the topic to: [~2329 / kurotosiro] 戦争の影 http://scp-jp-sandbox2.wikidot.com/kurotosiro
<kurotosiro> 前に下書きを見てもらった時「シンプルすぎると言われたので設定マシマシにしました」
<kyougoku08> まだシンプルな気がしますね
<kurotosiro> まだ…ですか
<kyougoku08> 要するに原爆投下の予知現象ってとこでしょうか
<kurotosiro> そうですね
<Iotsu3124> 骨子はいいと思いますが、まだ盛る余地はあると思います
<kyougoku08> 言い方は悪いですが"それだけ"ですね…
<Iotsu3124> ああ、たとえば、1945年以前にも確認されていた、なんてどうでしょう?
<kyougoku08> それは後半の記述で予想できそうですから >1945年
<kyougoku08> あまりフックにはならなさそうかな
<kurotosiro> 書いてませんでしたっけ?
<amamiel> 1943年より定期的に活性化していたとありますね
<kyougoku08> ありますね
<kurotosiro> もっとすると何だか陳腐になりそうでこわいのですが…
<kyougoku08> ここで異常性に対する興味が一旦切れてしまいますね。ああ、予知現象か、と>1943
<Iotsu3124> 言葉足らずでした、「原爆が完成する前」にも何かあったらな、と
<kyougoku08> で、その後はどんどん規模が大きくなるだけなので、"いつもの世界の危機"かあってなっちゃうんですよね…
<Iotsu3124> 中世の文書から類似の記録が出てきた、とか
<kyougoku08> シンプルというか、ありがち
<kurotosiro> とてつもなく昔から同じような現象が確認されるっていうのもちょっと考えました
<scpjp_dscd> <hannyahara> 大昔でも遠い未来でもありがちになっちゃいますね
<scpjp_dscd> <NanimonoDemonai> 普通の心霊譚以上に面白いものがない気がする
<scpjp_dscd> <NanimonoDemonai> 筋書き通り
<Iotsu3124> 「原爆のようで、そうではなかった」とか
<kyougoku08> うむん、引っかからない
<scpjp_dscd> <NanimonoDemonai> そうですね
<scpjp_dscd> <NanimonoDemonai> 原爆のようだけど、あと何か違う感じが怖さに繋がると思います
<kyougoku08> 最初から最後まで理解を超えてこない上に、最後のオチにあまりビックリしない
<kyougoku08> 原爆ってそりゃまあ、危険なもんですし? ってなっちゃう
<scpjp_dscd> <NanimonoDemonai> 良い意味での違和感、予定調和からの脱却が、不気味で
<scpjp_dscd> <NanimonoDemonai> 不気味さがない
<scpjp_dscd> <hannyahara> ある意味「原爆」を題材にした時点で出オチ感があります
<scpjp_dscd> <NanimonoDemonai> 幽霊の実在が前提の世界設定だから、原爆の亡霊ってだけなら厳しいかと思います
<kyougoku08> そも原爆の幽霊って確か既に前例があるはず…
<kurotosiro> 太陽の黒点を人間の形にして太陽も昔何かあった!みたいなのはどうでしょうか
<scpjp_dscd> <hannyahara> 去年の新人コンの奴ですね
<kyougoku08> 太陽の黒点ってのは影とは全く性質の違うものですからね
<kyougoku08> そこら辺の整合性が求められる
<kurotosiro> やっぱり誰か思いつきますね
<amamiel> 弾道ミサイルの霊体でしたっけ
<kyougoku08> 性質というか物自体が違う
<Iotsu3124> 古代の核兵器も、陳腐、でしょって感じだしなあ
<amamiel> http://ja.scp-wiki.net/scp-1334-jp
<kyougoku08> 海の民
<Iotsu3124> というか4400がそういう奴だったし
<amamiel> http://ja.scp-wiki.net/scp-4400
<Iotsu3124> (海の民とは?)
<scpjp_dscd> <hannyahara> 話のネタの大きさに対して記事の科学的記述が足りていないというのはなかなかしんどいところではあります
<kyougoku08> 海の民が核兵器持ってたのでは、という月刊ムー案件があるのです
<Iotsu3124> ええ・・・
<scpjp_dscd> <ukarayakara> ムーだなあ
<kurotosiro> もうムーでも読んでノストラダムスとかについて書こうかな
<scpjp_dscd> <hannyahara> 話を小さめにした上で原爆関連はオチに持ってきた方がいいかもしれない
<scpjp_dscd> <hannyahara> 「話がデカい」というのは長所にはなりにくいんですよね
<amamiel> 単に定期的に苦しむジェスチャーをする霊体で、最後に仄めかす感じですか
<scpjp_dscd> <ukarayakara> デカい話を回すのって相当に気を使う必要がありますからね
<kurotosiro> 規模縮小します…
<scpjp_dscd> <ukarayakara> それと、話の構成上では「説明:」から数行で興味の方向性が決まってくるので
<scpjp_dscd> <ukarayakara> そこですっと受け入れられる、イメージできるぐらいの規模にするのが無難ではあります
<kurotosiro> わかりました
<kurotosiro> 最初は広島長崎だけだったんですがもう少し小さくした方がいいでしょうか
<scpjp_dscd> <hannyahara> どういう話になるかまだ分からないところはありますが…
<kyougoku08> 何か規模縮小の意味が噛み合ってない気がしますね…
<scpjp_dscd> <hannyahara> 広島長崎で何かが起こった、とした時点でああ原爆ね、ということになるので、普通に優秀な財団職員ならどういうものか分かってしまう、そうするとオチに持ってくるのは不自然になるという問題があります
<kurotosiro> なるほど。
<amamiel> どちらかといえば、最後を広島長崎にして読み手に「もしかして、原爆……?」と勘付かせる感じになるかもでしょうか
*** Iotsu3124 [~pj.en.noid.bb-ppp.DA6CA3A9-CRInys|criigc#pj.en.noid.bb-ppp.DA6CA3A9-CRInys|criigc] has quit [Quit: CGI:IRC]
<amamiel> あくまでも、一例ではありますが
<kyougoku08> どういった記事にしたいか、どんな要素を置きたいか、ってのが今んとこふわっとしているので
<scpjp_dscd> <hannyahara> 話の展開としてそうする方が良さそうな気はしますが、それはそれで難しいかもしれません…
<kyougoku08> kurotosiroさんがどういった方向に持ちこみたいかが重要な気がしますね
<amamiel> 確かに、下手にここで出た要素全てを取り入れると、逆に収拾がつかなくなる可能性はありますね
<kyougoku08> 今んとこ、"原爆"、"予知"、"再現"とかの要素があるだけで
<scpjp_dscd> <hannyahara> アイデアというかコンセプトが纏まってきていない感じです
<kyougoku08> 要素だけのまま縮小とか言っても仕方のない状況な気が
<scpjp_dscd> <hannyahara> 規模を縮小したとして、それはそれに合ったコンセプトを採用する必要があるので…
<kurotosiro> そうですね…没にして新しいものを作った方が楽そうで
<kurotosiro> す
<amamiel> いえ、要素を少し変えただけでも良くなるケースは多々ありますし、すぐ没にしてしまわずともですよ
<amamiel> 一時的に他の下書きを進めて、思い付いたら改めて書き直すというのでも良いですし
<kyougoku08> そうそう、まずはどんなものを書きたかったか、を思い出してコンセプトを詰めていきましょう
<scpjp_dscd> <hannyahara> 表形式にして最後にオチを持ってくる形式は鉄板ネタではありますがやはり面白いものは書きやすい形式ではあります
<scpjp_dscd> <hannyahara> ただ、デカいネタだと読者の想定を上回るのはなかなか難しい
<kurotosiro> なるほど。ありがとうございました。
<scpjp_dscd> <hannyahara> 個人的なアドバイスとして、こういう読者の想定を上回るためには、一度考えたものをオチにせず、もう一回もっとひねれないか考えると結構成功しやすいです
<kyougoku08> 二段オチじゃ
<kurotosiro> なるほど勉強になります
<amamiel> 現状であれば「原爆の落下地点に現れるのだな」という読み手が想像するオチを裏切る形ですね
<amamiel> 間もなく5分前ですので、そろそろまとめに入っておきましょう
<kurotosiro> といっても自分はサンドボックスにチャット全部貼り付けてるのでここで終わりでいいですよ
<amamiel> 承知しました

以下はSCP-XXX-JPの恐らく最も古い発生を発見した人物とのインタビュー記事です。


6と1つの星インタビュー

以上がおよそ10000年前に書かれた有色人の存在した根拠であるノートです─ ██研究員

<yanyan1> 「地球上からは肉眼でのみ」の地球上からはの部分は前の文でも書いてあるので削ってもいいかもしれないですね。
<to_o_shake> これはミームでしょうか?どちらかというと認識災害かと思います
<yanyan1> 自分は今の段階でもこれと言って表記的に間違っている部分は見つからないかなあと。まあ、ミーム汚染というのであれば、これらの影響が感染することも明記するべきですね。
<izumi_sngw> 」SCP-XXX-JP-1~6はいずれも太陽系外に存在する事が確認されておりまた地球上からは視認できない距離であるにも関わらず」と句読点がないので、
<izumi_sngw> 「SCP-XXX-JP-1~6はいずれも太陽系外に存在する事が確認されております。また地球上からは視認できない距離であるにも関わらず…」
<izumi_sngw> にするとすっきりしそうです。
<ykamikura> これ、惑星自体に意志があるとは、断言できないのでは? 応答してるのは惑星の住人かもですし
<kurotosiro> 最後の言葉で明記している様な感じなのですが。分かりにくいですかね?
<ykamikura> なるほど、ただSCPの言うことのみを根拠にしていいものか…
<to_o_shake> 交信について、皇帝の最初の返信の文字列ですが、[不明な電波]などにした方が「らしい」かと思います
<to_o_shake> それから、肉眼で見えるのなら一般人に向けた収容はどのようになっているのでしょう?
<yanyan1> SCP-XXX-JP-1~6には意思があるという文を削って、電波を送って交信が可能であるとだけ表記してもいいかもしれませんね。
<kurotosiro> 記憶処理をして解放みたいな感じですね
<ykamikura> これはDV削除されちゃったバージョンそのままですか?
<kurotosiro> それをちょっと直したバージョンですね。誤字やごちゃごちゃしたところを。
<ykamikura> DVの原因が誤字やごちゃごちゃなら、それを直せばいいのでしょうが、そうじゃなかったらもっと変えないと駄目かもですねえ…
<yanyan1> 記憶処理で処理できるのならミーム汚染ではなく認識災害の方が規模的にもちょっと落ち着きますかね。記憶処理に関してはプロトコルに明記したほうが良いと思います。
<yanyan1> 自分はこの感じ好きなんですけどねえ。なんか異常と星らのぽわぽわした感じのギャップとかが。
<to_o_shake> えっと、オブジェクトの影響を受ける可能性のある一般人って実質的に全ての人類だと思われるのですが……?
<kurotosiro> まぁ、そうですね。星ですし。
<to_o_shake> 記憶処理で対処できますかね?
<ykamikura> ギャップかぁ……それを強化するのもありかもですね。説明欄をハードSFっぽい感じにして、交信記録はユルめで
<kurotosiro> 一時期ブームになった芸人が面白い!って思ったけど見直したらあんま面白くないみたいな感じですし多分大丈夫です。
<scpjp_dscd> <karkaroff> 読む限りだと範囲が広すぎて異常性に対処しきれず覆われたベールのXKシナリオに直結するように思えますね、秘密が世界に広まるやつ
<yanyan1> 星の位置と地球上から視認が可能な箇所を割り出してその国や場所を集中的に監視、は規模的にきついですかね。
<ykamikura> うーむ、もっと曝露条件を絞った方がいいのかなぁ
<scpjp_dscd> <karkaroff> 条件を絞ったほうがよいかなと感じました
<kurotosiro> もう一段階クッション置いた方がいいですかね?
<ykamikura> 天文学の知識があって、未発見の星だと認識すると曝露、とか?
<yanyan1> まあ、普通肉眼では見えないけど望遠鏡などで見たら見えるとしても規模は絞れますかね。
<kurotosiro> もしくは認識災害を薄めにした方がいいですかね?
<yanyan1> 今異常性を逆にする感じ。これなら、地球の自転と星の位置と天体観測所の位置等で異常が観測されそうな場所を絞り込め安くなるかも。
<yanyan1> まあ、認識災害でも良い気がします。
<ykamikura> うーん異常性を薄くすると、記事のインパクトが弱くなるかなぁ
<to_o_shake> 自分ならという話になりますが、惑星の本当の姿(クレーターやらガスで覆われてる)を知っていたら曝露しない、学校で習うのはそのためというカバーストーリーを
<yanyan1> ああ、そうか、観測方法とかを絞ればミーム汚染で伝播するでも問題ないのか。
<to_o_shake> 作ってみたりすれば神秘性が残るのではないかな、と
<kurotosiro> 水星金星火星木星土星とかを異常存在にしちゃいましょうか?
<acris> 「辞めてください」は「止めてください」の間違いでは
<yanyan1> まあ、何かしらの観測方法とか暴露条件を絞る感じが必要かなと。
<to_o_shake> ところで、この星は何時から存在するんでしょう?
<yanyan1> 太陽系だとなあ。他の記事と色々被りそうってのがありますからねえ…。
<kurotosiro> それは考えてませんでした…
<to_o_shake> もし大昔から存在するのであれば、財団が封じ込める以前は星々をそう認識する時代・文化があったということに…
<Holy_nova> さてこんばんは
<kurotosiro> 太陽系SCPってあるんですか?
<kotarou611> 残り5分です。
<ykamikura> こんばんは
<kurotosiro> 星を敬う部族もありましね。
<yanyan1> いや、火星関連とか月関連とか、惑星単体を扱ったような記事とかありますし、それとどうなるかなと。
<kurotosiro> 誤字です。すみません。
<ykamikura> 財団世界の太陽系は人外魔境なので…
<to_o_shake> 部族どころか、世界中の全てで発生しますよね。今の状態では
<kurotosiro> やっぱ太陽系外惑星ですね。
<yanyan1> ですね。
<yanyan1> 星を崇拝している文化とかはそれの影響だったって感じですか。
<kurotosiro> 昔を学んで「そんな時代もあったのか。」みたいに薄れていくものだったりはどうですかね?
<acris> 架空の惑星にしてしまえば太陽系内でも行けそうな気はします
<Holy_nova> ギリギリになってしまいましたが、うーん。全体的な印象として、意味深に見えてそれっぽいことを言ってるだけの意志のあるオブジェクトが5つあるだけ、に思えてしまいました。
<to_o_shake> ゼウスが木星なのは、財団いよってすり替えられた認識だったんだ!本当はSCP-XXX-JP-1だったんだ、とかですかね
<to_o_shake> によって
<yanyan1> 星の王子様との関連に気づいて「ああなるほど」ってなる感じも好きなんですけどねえ。
<kurotosiro> 色々考えられますね。
<Holy_nova> 星の王子様の元ネタの方は読んだことないんですが
<yanyan1> 星の王子様で、いろんな星にいる人たちと交流するって展開があるんですよ。
<yanyan1> 今回の記事はそれに登場する人物らとリンクさせている異常ですね。
<to_o_shake> 星や惑星は文化と結びつけられますからねぇ。発生したのはつい最近とした方がやりやすいかもしれません
<kotarou611> 時間です。お疲れさまでした。
<Holy_nova> 正直なところ、「~と言われたからこうしたんだ」と言われても、悪い意味で「いや知らんないし・・・」という印象でしたね
<yanyan1> 何年ごろから発生しており、みたいな記述を足す感じですかね。
<Holy_nova> っと、すいません、もうちょっと早くから参加できればよかった
<yanyan1> おっと、もう時間ですかね。
<kotarou611> .draft-status
-KASHIMA-EXE:#scp-jp- kotarou611: [DRAFT] Today 20:45:05 yanyan1 > 20:51:26 1033869 > 20:52:09 to_o_shake > 21:00:32 kurotosiro >
<to_o_shake> そういえば、先ほどいらっしゃってた下書きを見て欲しい方というのは今いらっしゃるんでしょうかね?
<to_o_shake> 予約の方にはないようですけど
<kotarou611> いえ、先ほど退出されたようです。
<yanyan1> ですね、ちょっと前に落ちますと言って退出されました。