ライセンスガイド 改稿案

原案:jet0620jet0620
日本向けライセンスガイドの改稿案です。自由に編集してください。編集の際に変更の要約を書いておくとありがたいです。


注意: もしあなたがスタッフメンバーではないのならば、ライセンスの問題を外部の作品に持ち出さないでください。
もしライセンス上の不備がある二次創作物の製作者や管理者に、このページを紹介したりスタッフと相談するよう勧めたりするのなら、それはよいことです。同様に、管理者やモデレーターに通報して問題の対処を要請するのもよいことでしょう。しかし、本Wikiのライセンスに関する権利の代表者を騙ったり、法的問題をちらつかせて脅すような行為は望ましくありません。


ライセンスガイド

当サイトは本家SCP Foundationと同じくクリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0(CC BY-SA)を採用しております。
当サイトのコンテンツは例外を除き、上記のライセンスのもとで二次利用できます。

詳しくはクリエイティブ・コモンズ・ジャパンウィキペディアを参照して下さい。

上記ライセンスに同意し従うのであれば、以下のことが許可されます。

  • 共有 :このサイトのいずれのコンテンツも共有したり、Tumblrのリブログなどで再投稿したりすることができます。ストーリー全体、記事丸ごとをコピー&ペーストしてあなたのサイトに再投稿することができます。 Creepypastaや小説などのアンソロジーにそれらを収録することができます。
  • 派生 :派生作品を作ることができます。ファンフィクション、ファンアート、動画、Mod……ファンが行うあらゆる二次創作を行うことができます。 テレビ番組や映画の脚本を書くことも、ポスターやTシャツを作ることもできます。そう、それが何でさえも……
  • 販売 :SCP財団に基づいた二次創作物を販売することができます。しかし、 その利益で儲けることは恐らく出来ないだろうことは忘れないでください。というのも二次創作物は「継承」の条件に従わなければならず、つまりはその作品は誰もが自由にコピーしたり無断で利用・模倣することができ、それに対して作者が法的請求権をもたないためです。

あなたの作った二次創作物を適正なものとするには、以下の2つに従ってください。

1. 利用した作品がこのWikiとその著作者に帰属することを示す。つまり、利用した作品のタイトル、Wikiにあるその作品へのリンク、その作者名をクレジットとして明記する。
例:

「SCP-682のステキなお茶会」 は"Dr Gears"作「SCP-682」に基づきます。 http://scp-wiki.wikidot.com/scp-682

2. クリエイティブコモンズ 表示-継承3.0ライセンス(CC-BY-SA)をその二次著作物に加える。これを行うことでその作品はCC-BY-SAライセンスの下で公開されます。

CC-BY-SAライセンスの下で作品を公開するということは、元と同じライセンスに従い適切に公開することを条件とすれば、誰もがあなたの作品をいくらでもコピーすることができ、さらには販売することもできるということです。

また、SCP-173が関わるものは一切販売しないこと。どうかお願いします。これは、すべての関係者にとって大いに頭痛の種であります。場合によっては訴訟に巻き込まれるかもしれません。絶対にやめてください。